今週は難しい相場になることを覚悟しよう(2019年7月9日)

Contents
今週はやはり上げ下げを繰り返す相場に・・・
空売りはもう少しお預けになる可能性が高い!
昨日、本日はチャートで見てみると上げたり下げたりと嫌な相場になっています。昨日はなんとか上げましたが月曜日の先物CMEがマイナスであることから75MA付近まで下げられるのではないかと考えております。チャート全体を見ていると25MA・75MAが下に迫っているため、それが抵抗線の機能を果たし、下げにくい状態となっております。しばらくは静観するといいかもしれません。
今週は上げ下げの繰り返しとなる難しい相場になる
一本調子で上がるには相当の出来高が必要とされますが、今週は上げ基調になるかもしれません。10月の消費税増税も予定されていますので、下げることも想定して少しずつ買いの売りと空売りにチャレンジするといいでしょう。※本当に増税になるか分かりませんが・・・
短期勝負で挑む場合は上げ下げの繰り返しなりますので、大きな利益を狙わず、すぐに利確するといいでしょう!
チャートの着眼点
チャートで見てみると21800円で上昇が止まっていることで、出来高も少ないことから買いの雰囲気が漂っていないということもわかります。前述の通り、21500円付近には抵抗線として働いているのでここで下げられたとしてもその付近で下げ止まると思われます。直近で考えてみると21500~22000円までのレンジ相場として変動していくと思われます。
→一昨日の投稿でも同じように明日は下げる可能性が高いと思います。明日は21500円で下げ止まる考えられます。
売りは来週以降でいいかも・・・
参議院選挙後に大きく影響を及ぼす可能性あり
ヘッジとして空売りを仕込む場合、大きく利益を上げたいからと株数を大きくして勝負することは避けてください。うまくいけば確かに多く乗りますが、反対方向へ行ってしまうと大きな損失となります。
これは心理的にも大きなダメージになります。
酒田五法は参考の指標になる!
酒田五法はローソク足の並びで買いか売りか予想していくものです。参考になるのが小沢實著の相場に勝つローソク足チャートの読み方です。
一番重要なものは宵の明星、明けの明星のサインがわかりやすいと思います。また赤三兵(あかさんぺい)などいろいろあるので参考にするといいでしょう。
名前の通り、酒田五法は5つのローソク足のパターンで上がるか下がるか予想するツールです。宵の明星や明けの明星など天体、自然に関連したモノが見て取れます。
長期投資(買い):8750 第一生命
長期投資として第一生命がいいのではないかと考えております。半年以上底値圏を形成していることから上がる要素が大きいということが言えます。よく見ていると初動が見られることから底値圏を脱する可能性が高いといえます。
日経に連動しない金やREITにヘッジも検討する価値あり
金相場の値動きも注意!
最近、金相場が急騰していることから投資家の思惑として世界株式市場はそろそろ下落に進むのではとのことで安全資産である金へ投資する流れとなってます。
直近のバルチック海運指数も少しずつ回復しておりますが、いままで最低水準であったため、将来的に下げに転じることになると思われます。
先週からの推奨銘柄
8963 インヴィブル投信
上記の通り、8963 インヴィブル投信がいいかと思います。この銘柄自体は大きく上がる銘柄ではないので大儲けしたい人は別の銘柄がいいかもしれません。買いは56000円付近で10~20%上昇狙いで66000~70000円付近で売り抜けるといいでしょう。
チャートの着眼点
<7月9日の段階>